機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

28

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京

CSS Counter Styles Level 3を読む

Hashtag :#tokyocssspecs
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
6/10

Description

W3C の CSS Module 仕様書(基本は日本語訳)を会場で集まって読み合い、ブラウザの実際の実装例を確認しつつ、気づいたことを共有する会です。

今回の題材は CSS Counter Styles Level 3 です。

今回の会場について

株式会社to-R です。ノア渋谷というビルの1007号室へお越しください。

仕様書もくもく会の Slack について

このもくもく会では情報共有に Slack を使っています。 気づいた点・分からない点などあったら、投稿してください。 ご参加はこちらからどうぞ〜! https://tokyocssspecs.herokuapp.com/

リモート参加について

リモート参加(twitter/Slack/Skypeでのオンライン参加)お気軽にどうぞ!

タイムテーブル

時間 概要
19:45 開場
20:00-20:10 この会についての話と参加者自己紹介
20:10-22:00 仕様書確認
  • 仕様書をみんなでもくもくと読みます。
  • 要所要所で疑問に思ったことや気づいたことを確認していきます。
  • 疑問点・意見・気づいた点は、その場で周りの人と話す・Twitter(#tokyocssspecs)でつぶやく・Slack チームに参加してチャンネルに投稿するなどして共有していだたければと思います。

諸注意

  • 会場の参加者が仕様書を読み終わった時点で閉会しますので、予定終了時刻は早まることがあります。
  • 各自ご持参のPCやタブレット、スマートフォン等で仕様書を読みます。
  • 印刷した仕様書の配布等はございません。

意見などの共有はこちら

かつてとぅぎゃったもくもく会

最近はtwitterよりチャットで盛り上がっているのでとぅぎゃっていない。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

mt_dew2

mt_dew2 published 第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京.

06/20/2018 14:24

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 を公開しました!

Group

Ended

2018/06/28(Thu)

20:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/20(Wed) 14:14 〜
2018/06/28(Thu) 22:00

Location

株式会社to-R

渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷

Organizer

Attendees(6)

mt_dew2

mt_dew2

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

Yuko

Yuko

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

kazuhito

kazuhito

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

otiext

otiext

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

nosoosso

nosoosso

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

GeckoTang

GeckoTang

第31回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京 に参加を申し込みました!

Attendees (6)